カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年9月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
HOME > オーナーブログ > 縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その5
オーナーブログ
< 縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その4 | 一覧へ戻る | さあ、アニメの話をしようか >
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その5
こんにちは。福岡県筑後市の縮毛矯正専門店NEOS(ネオス)です。
今日は縮毛矯正専門店らしからぬ
パーマとカラーをやりました。
店休日のお知らせ
2月19日
26日
3月 5日
12日
です
さて、ヘアカラーを語るシリーズも いよいよクライマックス
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その1
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その2
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その3
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その4
↑前回までの内容
なんだかんだホームカラーが悪いという内容っぽく感じますが
そういう事ではなく、ただ知っておいていただきたいなという事なんです。
が
やっぱりホームカラーの悪口になりますね、どうしても。。。
■そして怖い事とは?
基本的にカラー剤やパーマ液は「薬品」です
正確には「医薬部外品」というカテゴリーなのですが
我々も薬剤とよびます。
これは作用と副作用があることを示す物でもあるのです。
つまり、
カラーやると傷むよね。パーマや矯正もそうだよねと言う事。
それと大切な事は
カラー剤の内容にはアレルギー物質が含まれていると言う事。
もちろん、アレルギーが出る方はやらない方がいいです。
これはサロンカラーでも一緒です。
ただ、当店ではなるべく頭皮につかないように塗布していきますが、ご家庭ではそれも難しいと言うこと。
さらに言えば泡状のカラーをたっぷりとかはちょっと危険かなと思います。
それと、以前にも書いた事がありますが
ヘアカラーに配合される過酸化水素はぶっちゃけて言うと活性酸素です。
よく、活性酸素は老化を促進させるとかいいますね。
まあ、地肌にベタ付けはあまりよくないかもしれません。
それと、これも以前に書きましたが
活性酸素と、毛根にある皮脂が反応すると、酸化した皮脂が出来るのですが
これが毛根の細胞を死滅させるという研究結果もでています。
最近はヘアカラーも以前より身近になました。
なので、リスクはリスクとして、理解していただいた上で
おしゃれを楽しんでいただければなと
そう思います。
※ご質問やご相談等ありましたらLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ。ご予約もLINEからできます。
電話はこちらへ
今日は縮毛矯正専門店らしからぬ
パーマとカラーをやりました。
店休日のお知らせ
2月19日
26日
3月 5日
12日
です
さて、ヘアカラーを語るシリーズも いよいよクライマックス
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その1
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その2
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その3
縮毛矯正専門店がヘアカラーについてちょっと詳しく語る その4
↑前回までの内容
なんだかんだホームカラーが悪いという内容っぽく感じますが
そういう事ではなく、ただ知っておいていただきたいなという事なんです。
が
やっぱりホームカラーの悪口になりますね、どうしても。。。
■そして怖い事とは?
基本的にカラー剤やパーマ液は「薬品」です
正確には「医薬部外品」というカテゴリーなのですが
我々も薬剤とよびます。
これは作用と副作用があることを示す物でもあるのです。
つまり、
カラーやると傷むよね。パーマや矯正もそうだよねと言う事。
それと大切な事は
カラー剤の内容にはアレルギー物質が含まれていると言う事。
もちろん、アレルギーが出る方はやらない方がいいです。
これはサロンカラーでも一緒です。
ただ、当店ではなるべく頭皮につかないように塗布していきますが、ご家庭ではそれも難しいと言うこと。
さらに言えば泡状のカラーをたっぷりとかはちょっと危険かなと思います。
それと、以前にも書いた事がありますが
ヘアカラーに配合される過酸化水素はぶっちゃけて言うと活性酸素です。
よく、活性酸素は老化を促進させるとかいいますね。
まあ、地肌にベタ付けはあまりよくないかもしれません。
それと、これも以前に書きましたが
活性酸素と、毛根にある皮脂が反応すると、酸化した皮脂が出来るのですが
これが毛根の細胞を死滅させるという研究結果もでています。
最近はヘアカラーも以前より身近になました。
なので、リスクはリスクとして、理解していただいた上で
おしゃれを楽しんでいただければなと
そう思います。
※ご質問やご相談等ありましたらLINEまたはお電話でお気軽にどうぞ。ご予約もLINEからできます。
電話はこちらへ
(NEOS) 2018年2月17日 21:46