カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2025年4月 (1)
- 2025年3月 (1)
- 2025年2月 (1)
- 2025年1月 (2)
- 2024年11月 (2)
- 2024年10月 (1)
- 2024年9月 (2)
- 2024年8月 (1)
- 2024年7月 (2)
- 2024年6月 (3)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (1)
- 2024年3月 (2)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (2)
- 2023年12月 (3)
- 2023年11月 (4)
- 2023年9月 (2)
- 2023年6月 (2)
- 2023年5月 (2)
- 2023年4月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年12月 (3)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (3)
- 2019年9月 (3)
- 2019年8月 (1)
- 2019年6月 (1)
- 2019年5月 (4)
- 2019年4月 (4)
- 2019年3月 (4)
- 2019年2月 (4)
- 2019年1月 (4)
- 2018年12月 (5)
- 2018年11月 (4)
- 2018年10月 (4)
- 2018年9月 (5)
- 2018年8月 (4)
- 2018年7月 (5)
- 2018年6月 (4)
- 2018年5月 (4)
- 2018年4月 (5)
- 2018年3月 (4)
- 2018年2月 (17)
- 2018年1月 (23)
- 2017年12月 (27)
- 2017年11月 (26)
- 2017年10月 (17)
- 2017年9月 (4)
- 2017年8月 (4)
- 2017年7月 (5)
- 2017年6月 (4)
- 2017年5月 (2)
- 2017年4月 (2)
- 2017年3月 (1)
最近のエントリー
オーナーブログ
< 矯正だけ来ても良いですか? | 一覧へ戻る | ドライヤーは髪を傷め。。。。 >
ハンドドライで仕上げます
こんにちは。福岡県筑後市の縮毛矯正NEOS(ネオス)です。
最近雨ばっかりですねぇ。。。
やだやだ
さて、ここのところ連投ですが、そういえばこれ書いてなかったなと思ったので書いてみます(笑)
あ、そうそう。いちおうお休みも書いておきます。
今月の店休日
10月 23日
30日
11月 6日
13日
なにを書いてなかったかと言うと
というか、書いてたかもしれないけど大事な事なので。
NEOSでは縮毛矯正の時(それに限らずですが)
ハンドドライだけで、ブローしないことが多いです。
もちろん毛先だけアイロン入れたりする事はありますが
基本はノンブローで仕上げます
全開のは写真が大き過ぎたけど、今回はどうかな?
あ、なるほど。クリックで拡大できますね。これはいい。
■何故ハンドドライで仕上げるのか?
サロン帰りくらい、プロの技でしっかりとブローしておしゃれに仕上げる。
もちろん、それも大切だと思いますし、ご要望なら巻いて仕上げるときもあります。
ただ、サロン帰りにばっちりなのに翌日(まあ、翌々日でもいいですが)
シャンプーして乾かしたらクセが出たとかあると思います。
このときにお客さんはこう言うんです。
「矯正が取れた」
皆さん経験ないですか?
当店の判断基準では、これは「矯正がかかってなかった」と判断するんです。
18000円も料金をいただく以上、日々のお手入れが楽にならなきゃ意味がない。
しいていえば、それが長持ちしてこそ「お得だ!」と感じられると思うんですね。
誰が乾かしてもストレートになる。
これが理想です。
(乾かさないで寝るのはNGですよ。←あ、またブログネタができた)
プロの技で丹念にブラシブローをしてストレートになる。は、縮毛矯正のクオリティとしてはちょっとダメかなと思うんですね。
それを知るためには、手荒に乾かす必要があると思うんです。
それでもストレートになってこそ縮毛矯正の意味があるのではないでしょうか?
まあ、乾かし方のポイントはありますが、もちろんサロンではお伝えしますし
だいたいそんな風に乾かせばストレートになってくれているようです。
そして、矯正のクオリティチェックも出来ますしね。
クセが取れてなければやり直しを申し出る事も出来ます。
そうやって、NEOSの矯正の「ありのまま」をお客さんにチェックしていただいて矯正の完成とさせていただいているわけです。
こんな髪ももちろんノンブロー仕上げですよ。
あ、決して仕上げで手抜きをしているわけではありません(笑)
(NEOS) 2017年10月18日 15:09