オーナーブログ
牛丼屋チェーン店で「ごちそうさま」を言うか
こんにちは、福岡県筑後市の縮毛矯正専門店NEOS(ネオス)です。
なんか中途半端な梅雨ですね(笑)
がっつり降るわけでもなく、ジメジメするわけでもなく、かといってすっきり晴れるわけでもなく
なんか微妙(笑)
まあ、縮毛矯正してください。


←これが・・・このように→
なります。
■牛丼屋チェーン店で「ごちそうさま」を言うか
最近、ツイッターの書き込みか何かがニュースになってましたね。
なんでも、「牛丼屋チェーン店でごちそうさまを言うのは低所得者が多い」みたいな
それに対して、年収億超えのひろゆきさんや、YOSHIKIさんが「言う」とツイートしたとか。
僕は年収億超えてませんが(←)「ごちそうさまでした」と言う方ですね。
牛丼屋さんに限らずあらゆる飲食店で「ごちそうさま」
言いますし、コンビニレジや市役所、銀行窓口でも「ありがとうございます」って言います。
流石にスーパーのセルフレジの機械には言いませんけどねw
マナーやモラル、人間性とか、いろいろと話になってますが
僕は小学生から高校まで剣道やってたんですけど
(↑そんなに強くなかった)
そこで自分が一番大事と教わったのが
「礼に始まり、礼に終わる」
ということ。
みなさんご存知かと思いますが、剣道って棒で相手を殴る(?)という武道です。
一見すごく野蛮だと思われるかもしれませんが、ちゃんと「礼で始まり、礼で終わり」ます。
防具をつけて、竹刀で相手を叩きますが、これ、真剣なら命の取り合いです。
でも相手への礼節を重んじています。
命の取り合いですが、「おねがいします」ではじめ「ありがとうございました」で終わります。
あらゆる武道、スポーツでもそうだと思いますし、アーティストも演奏の最後には深々と一礼されると思います。
つまりはそういうことではないでしょうか?
物の値段の高い安いではない。
牛丼は牛の命を頂いています。
それだけでなく、お米や玉ねぎ、醤油の原料でもある大豆、砂糖などの植物の命
調理に要するガスや電気など、自然からいただいたエネルギーの恩恵
そして何より、調理や物流、会社運営などの人の労力
人の労力ってその人の命そのものを削っていただいている訳です。
それらへの感謝。これをたった6文字「ごちそうさま」言わない方がもったいないなと思います。
僕自身はお礼を言わないのは気持ちが悪いです。
そういう自分自身の満足のためですが、お礼は言います。
まあ、大体の人は人から「ありがとう」「ごちそうさま」と言われて気分を害する事はないと思います。
そして何より、当店のお客様はお帰りになる際に笑顔で
「ありがとう」
とお言葉をくださいます。
自分自身がいただいたお言葉を、他の誰かに言わない方がおかしいと思っています。
なんか中途半端な梅雨ですね(笑)
がっつり降るわけでもなく、ジメジメするわけでもなく、かといってすっきり晴れるわけでもなく
なんか微妙(笑)
まあ、縮毛矯正してください。


←これが・・・このように→
なります。
■牛丼屋チェーン店で「ごちそうさま」を言うか
最近、ツイッターの書き込みか何かがニュースになってましたね。
なんでも、「牛丼屋チェーン店でごちそうさまを言うのは低所得者が多い」みたいな
それに対して、年収億超えのひろゆきさんや、YOSHIKIさんが「言う」とツイートしたとか。
僕は年収億超えてませんが(←)「ごちそうさまでした」と言う方ですね。
牛丼屋さんに限らずあらゆる飲食店で「ごちそうさま」
言いますし、コンビニレジや市役所、銀行窓口でも「ありがとうございます」って言います。
流石にスーパーのセルフレジの機械には言いませんけどねw
マナーやモラル、人間性とか、いろいろと話になってますが
僕は小学生から高校まで剣道やってたんですけど
(↑そんなに強くなかった)
そこで自分が一番大事と教わったのが
「礼に始まり、礼に終わる」
ということ。
みなさんご存知かと思いますが、剣道って棒で相手を殴る(?)という武道です。
一見すごく野蛮だと思われるかもしれませんが、ちゃんと「礼で始まり、礼で終わり」ます。
防具をつけて、竹刀で相手を叩きますが、これ、真剣なら命の取り合いです。
でも相手への礼節を重んじています。
命の取り合いですが、「おねがいします」ではじめ「ありがとうございました」で終わります。
あらゆる武道、スポーツでもそうだと思いますし、アーティストも演奏の最後には深々と一礼されると思います。
つまりはそういうことではないでしょうか?
物の値段の高い安いではない。
牛丼は牛の命を頂いています。
それだけでなく、お米や玉ねぎ、醤油の原料でもある大豆、砂糖などの植物の命
調理に要するガスや電気など、自然からいただいたエネルギーの恩恵
そして何より、調理や物流、会社運営などの人の労力
人の労力ってその人の命そのものを削っていただいている訳です。
それらへの感謝。これをたった6文字「ごちそうさま」言わない方がもったいないなと思います。
僕自身はお礼を言わないのは気持ちが悪いです。
そういう自分自身の満足のためですが、お礼は言います。
まあ、大体の人は人から「ありがとう」「ごちそうさま」と言われて気分を害する事はないと思います。
そして何より、当店のお客様はお帰りになる際に笑顔で
「ありがとう」
とお言葉をくださいます。
自分自身がいただいたお言葉を、他の誰かに言わない方がおかしいと思っています。